生活環境部会
生活環境部会事業のお知らせ及び報告
花いっぱい運動について
毎年開催しております花いっぱい運動について今年度も以下よりご協力を賜りますようお願い申し上げます。 植栽基準日 令和5年5月13日(土)午前6時~午前7時(各自治会で実施日を変更していただいて結構です) 参加者 […]
旧幼稚園草刈りを行いました
9月9日(金)の早朝より、第2回目の旧幼稚園の草刈りを行いました。今回も生活環境部会員を中心に、7名の方にご協力いただき草を刈りました。3ヶ月も経つと草丈も伸び、グラウンドいっぱいになるくらい生い茂っていました。約1時間 […]
花いっぱい運動を開催しました!
5月14日(土)の早朝より、毎年恒例の花いっぱい運動を開催しました。今年度もメディカルタウンの工事に伴い、置賜総合病院前のフラワーロードへの花の植栽を取りやめました。昨年同様、各地区の公民館等の花壇にマリーゴールドやベコ […]
大塚小交通安全教室支援
4月27日(水)に、大塚小学校グラウンドと周辺の公道で交通安全教室が行われました。今回は、3~6年生の自転車教室でした。交通安全教室には、板垣巡査部長をはじめ、交通安全協会大塚支部、大塚地区スクールガード、交通安全母の会 […]
スクールガード顔合わせ式を行いました!
4月12日(火)に、大塚小学校体育館にて大塚地区スクールガードの方と大塚小児童との顔合わせ式が行われました。顔合わせ式には、駐在所の板垣巡査部長をはじめPTAの役員の方など13名が参加なさいました。終了後、11時頃より1 […]
青パト出発式を行いました!
新年度を迎えた4月11日(月)午前11時15分より、大塚小学校並びに大塚地区スクールガード主催の青パト出発式が行われました。出発式に先立ち、式では全校児童を前に青色回転灯車の方の紹介が行われました。式当日は、当地区の青色 […]
交通安全を心がけましょう!
4月5日(火)に米沢地区交通安全協会大塚支部の6名の皆さんが、「交通安全」を呼びかけるのぼり旗と立て看板を大塚地区各所に設置してくださいました。また、犬川と中の他屋にも新しい立て看板を設置いたしました。この看板は、交通安 […]
大塚地区安全安心集会を開催しました
1月8日(土)に大塚地区交流センターにて「大塚地区安全安心集会」を開催致しました。この集会は、地区の交通安全や防犯に関わる団体が一堂に会し、今年一年の抱負や各団体の宣言文を発表し、地区の安全と安心を高めていく集会でありま […]
大塚小児童の安全祈願式を行いました
1月7日(金)大塚小児童の登校日に併せて、高徳寺(東新田)にて大塚小児童の安全祈願式を行いました。役員総勢18名の方より早朝からご出席を頂きました。祈願式後は、児童の登校に併せて立証活動を行いました。