センター事業全般及び報告
センター事業全般のお知らせ及び報告
チョウセンアカシジミ観察会!
5月17日(水)の午前11時30分より、大塚小学校3年生がチョウセンアカシジミの観察会を行いました。場所は、小学校東側のトネリコの木がある観察園です。観察会の講師に相馬孝一郎氏(東新田)をお招きし、お話をお聞きしながら […]
花いっぱい運動を行いました
5月13日(土)早朝より、毎年恒例の花いっぱい運動を行いました。今年も引き続き、置賜総合病院前フラワーロードへの植栽を中止し、大塚地区管内の公民館周辺や各地区花壇へ各自治会の皆さまに、マリーゴールドとベコニアの花苗を植 […]
センターだより 5月号
新年度のあいさつ、2団体総会開催、青パト出発式、スクールガード顔合わせ式、大塚小学校児童交通教室支援、スポ少入団式・育成会総会開催、6月の予定について掲載しております。
大塚小交通安全教室支援
4月25日(火)の午前9時30分より、大塚小学校グラウンド及び周辺の公道において交通安全教室が行われました。今回の交通安全教室は、3~6年生児童による安全な自転車の乗り方教室でした。交通教室には、大塚駐在所の板垣巡査部 […]
花いっぱい運動について
毎年開催しております花いっぱい運動について今年度も以下よりご協力を賜りますようお願い申し上げます。 植栽基準日 令和5年5月13日(土)午前6時~午前7時(各自治会で実施日を変更していただいて結構です) 参加者 […]
スポ少入団式・育成会総会開催!
4月23日(日)午後2時より、大塚小学校体育館において大塚地区スポーツ少年団の入団式及び育成会総会を開催いたしました。大塚小梅津教頭先生、加藤センター長、長谷川PTA会長、髙瀬教育後援会会長、内谷青少年育成推進員の5名 […]
2団体総会が閉幕しました
4月15日(土)午前9時30分より、鈴木清隆副町長をはじめ多くの来賓の方にご臨席を賜わり、大塚地区2団体総会が開催されました。はじめに大塚地区社会を明るくする協議会、次に自治会長会の総会をそれぞれ行いました。役員や自治 […]
スクールガード顔合わせ式開催!
4月12日(水)午前9時10分より、大塚小学校体育館において大塚地区スクールガードの方と大塚小児童との顔合わせ式が行われました。はじめに、校長先生のお話と職員紹介がありました。次に、板垣巡査部長とスクールガード代表の長 […]
青パト出発式を行いました!
新年度を迎えた4月11日(火)午前11時より、大塚小学校並びに大塚地区スクールガード主催の青パト出発式が大塚小学校昇降口前で行われました。出発に先立ち、式では全校児童を前に青色回転灯車の方の紹介を行いました。式当日は、 […]